違和感

こんばんは。

まさかの2回投稿です。

まず、注意書き!

自分は、投資初心者です。

あくまで、感覚と個人的な考えでしか投資していません。

という事を念頭に。

 

※投資は自己責任で。

今日?、少し持ち直しをすると思います。

たぶん、最初は下落、その後引けあたりまで、もみ合いながら上昇、プラマイゼロか、少し上昇で終わりそうな気がします。

 

来週から、少し上昇がつづくかも?わからないけど・・・。

 

自分はこれを利用して、株価下落に耐性のない(購入金額が現在の株価に近い株)は、売却しようと思います。自分が考える幅は、10%。

 

理由

※あくまで個人的な考えなので、ちゃんと自分で考えて下さいね。

責任持てませんから。

 

※たぶんが多いです。なぜなら、星占いみたいな予想ですから。

たぶん、良くて来週あたりから、悪くても月末あたりから上昇気味&上下が多くなる感じ?

3月中旬頃に下落しそうな感じがします。たぶん。

少なくとも、現金比率は、半々あたりにしたいかな。

出来れば、もう少し。株は、現在の30%だけを目指して売却します。

 

なぜかって、そりゃ分かりません。

責任は持てません。ちょうど、ドルも高いし・・。

個人的に不安定な感じがするので、今年は、少し様子見を決めます。

しても短期。1週間とか、3日とか5%なり、10%とれたら、すぐ退散。

スポット参戦のみ。

たぶん、ほとんど冒険、投資しません。かと言って、債券?

うーん・・・。わからん。

てな感じです。

連休なので、月曜まで更新しません。

明るい未来を願って、投資は自己責任で行きましょう♪

2月21日的な報告

ダウ平均は、急落。

一時1%(0.94%)近く下落しました。

 

私?そりゃ買いましたYO!

追加購入

TSLA、BYND、ZS、ZM、SPCE

新規銘柄

NIO、ENPH、CRWD

時間がないので、後で損益は書きます。

追加投資しました。

 

 

前日比マイナスです。

トータルは、わからん。

改めて、新規に買おうって思う銘柄。

EVBG←気迷って売却・・。LYFT、SQM

リバランスして購入しようと、思います。

投資は自己責任で、明るい未来を切り開きたいですね。


追記

ZSが決算でマイナスになりました。コロナの影響を考えての予防的決算だと思いますので、ホールド。なおPF比率は、5%です。 


時間外で、SPCEが下落してます。

買場を考えると買った方が良いとは思いますが、もうお腹一杯なので、買いません。


上昇相場になったら買いたい銘柄は、

ENPH、Z、NLS、BXCです。


なぜなの?(; ̄Д ̄)?

社会を予見しようとしているから。

Zは、不動産系

BXSは、フィットネス。

共に好況な社会を表してる銘柄。

つまり、アメリカ景気がチラチラと現れてると思います。

NLS、ENPHは、公共系。

インフラに力を入れてるのは、アメリカも一緒。


ダウが伸び悩むと思いますが、低金利は、開発、インフラをするには絶好な機会。

大企業ではなく、あえて小さな銘柄に投資するのは、伸びる機会が多いから。


AAPLとか大企業は、確かに凄い。

安定していると思います。


でも、将来5倍、10倍になるでしょうか?

一年後なり、社会が大きくなる。充実するにも、少しづつしか変化していきません。

勿論、銘柄によっては限界もあります。

零細から中小へ、中小から、中企業へ、そして未来へと競争はつづいていきます。


不確かな未来であっても、分散投資する事で確率を高め、厳選し、未来のPFが出来ればと思うのが、私が目指す長期的な投資です。


5年後なんて、予見出来ないから、SPCE、BYNDがちやほやされます。

だって、あり得そうだから。


おじさん的には、SFかという未来は、少しずつしか近寄らない。あまり近かったり、遠かったりすると、価値が出にくい。


けど、あり得そうな将来には価値がある。

と思います。


さらに追記

あくまで個人的な予想です。

責任は、いっさい取れません。

イランや選挙を考えると、今年はインフラ整備の年!

上昇ペースが緩やかだと、思われています。

なので、勝手なきめつけ!


※4月までは、ハイテクは投資しない。

現在の保有株

BYND、DOCU、ENPH、GSX、NIO、TSLA、

ZM、ZS


ハイテク株は、購入金額と現在の株価に余裕のない保有銘柄は、様子見ながらある程度か全て売却。


SPCE、TSLAはホールド。

※購入単価が10%以上下の為、余裕があるため。


バフェットは、たぶんリセッション後に参入するため、クロガーやKO、指数を買ったと思います。


公共は高値、債券も高値。金もリセッションあれば、暴落する。ならKOみたいな強い生活関連なら良いという趣旨かも?


何が当たるか?リセッションがあるか、分からないから、指数(ETF)を買う。ある意味正解だと思います。

銘柄より指数を買えばいつか必ず戻る。


SPYとあと何買ったっけ?

考えを改めて、追加投資はせず、現金保有を高めます。


中国大会の延期のスケジュール、大統領選挙、新月、アノマリーなど、色々考えて、内需系は、短期的投資はありだと考えます。


たぶん今までのリセッションみたいなのを見ると10%マイナス。予防的対策をするみたいだけど、年明けみたいなフラッシュ的な下げがあるか、何か起こるも思えてきました。


暫くは、底値を固めながらの緩やかな上昇。

大統領選より、違う要因だと思うけど、リスクはリスク。本格的な底入れを視野にせず、少し短期投資をしてリスクオフします。


多分それが正解なら、10%リセッションだと、マイナス幅は、MSFTとかで2%~、小型株、ハイテク、TSLAとかで20%ぐらいは、マイナスになると思います。


トランプとFEDは、予防的対策で、リーマンショック級な対策を打つみたいですから、あとは欧州と日本。…そっちは無理やな。


中国は、期待出来ると思いますが、かなり無理筋。下手したら大会で、トップの入れ替え的なもあるかも?

北な国も、代打みたいで怪しい。あとは中東。

イギリス発はないと思います。

余裕あるなら、ホールド。指数ならほっといても、OK。


※あくまで予想です。






2月20日の報告

おはようございます。

 

まず報告です。

前日比 +9.75%

 

トータルの損益 +9.59%

 

・投資は自己責任でお願いします。

昨日買おうとしていたAMXは、値下がった為、少し保留です。

買おうとした人、ごめんなさい。

昨日、資金を追加投入しました

 

現在保有している銘柄

BYND、DOCU、SPCE、ZM、AAPL、TSLA、EVBG、GSX、PGNY、PKE、ZS

・新しく購入した銘柄たち(ZM、EVBG、GSX、PGNY、PKE、ZS)

解説的な何か

ZM(前日比+7.82%)

ズーム。映像会議的な銘柄。売上も右肩上がり。

営業利益もプラスで右肩上がり、CSCOにいた人達が作った銘柄で堅実な感じな決算をしています。

 

EVBG(前日比+13.47%)

エバーブリッジ。ソフトウェア会社SaaS銘柄とも言えます。

詳しくは調べて下さいな。売上も右肩上がり。利益も右肩上がり。

 

GSX(前日比+18.81%)

GSXテクエデュ。中国銘柄でオンラインの放課後個別指導サービスの会社。

今回の事で、オンライン化教育も悪くないんじゃね?という銘柄です。

四半期を見る限り、右肩上がり。株価を見ながらな銘柄。

 

PGNY(前日比-2.36%)

プロジニー。米国の生殖医療関連銘柄。事業者に対し、従業員の不妊治療給付管理を行ったり、橋渡しをする。売上は右肩上がり。営業利益は、マイナスを縮めている銘柄。

 

PKE(前日比+0.65%)

パーク・エレクトリカル。航空宇宙会社の素材、設計、製造メーカー

収入は下降気味。SPCEや、TSLAの人、防衛で需要が高まると思われる銘柄。

 

ZS(前日比+2.05%)

ジースケイラー。クラウドセキュリティー会社。

利益、収入なども右肩上がり。

 

考えている銘柄。

MDB、OKTA、TTDあたりかなぁ。

私的には、MSFTとかは、まだ微妙かわからない感じです。

上昇相場なら、Tとか買おうかな・・?といった感じ。

 

以上です。

しばらくは、様子見だと思います。

 

今日の報告ー。

どーもです。

持ち株は、あまり変わない感じです。
昨日言ったように、NICEは微妙でしたので、売却しました。CGCは、短期的には旨味がないと判断して売却。

NFLXは、売却後、結果値上がりましたが、欲しい銘柄があったので売却。

SPCEは、逆指値が刺さった為、半分自動的に売却されたので、値下がった30ドルあたりで、再購入。
ただし、全体に占める割合は変わらず。

今日買おう思ってる銘柄。
AMX

買おうか迷ってる銘柄(たぶん買わない)
MSFT、MCD


現在の所有株
SPCE、BYND、DOCU

昨日?新規に買った銘柄
AAPL、TSLA、TEAM


解説的な何か

・売却した銘柄たち

CGCは、長期なら損はしないかも?と思います。
20ドル切ったら買いかも?

あくまで個人的には、23ドル辺りで揉み合いながら、長期的には成長をすると思います。

NFLX
良いコンテンツ、オリジナルコンテンツに投資もしてるので、積極的に伸びていくと思いますが、競争も激しくなってくると思いますか、成長すると思います。

NICE
うん。わからない。多分そこそこ伸びると思いますけど、わかりません。

・新規購入銘柄の解説
AAPL
少ししか買ってないです。
あくまで個人的感覚ですが!
18日の底値が、暫くのラインだと思ったので購入しました。良い銘柄なのは、間違いないと思います。

TSLA
今のアメリカ市場を象徴する銘柄だと個人的に思います。低金利で資金繰りを考えないといけない、グロース企業には恩恵としか言えない状況です。

AMZN、MSFTでも良いとは思いますが、競争相手も多い&規制も視野に入ってる。中国リスクがまだあるの思いますので、微妙かもと思います。

TSLAも中国リスクあるんじゃね?
と思う方、正解です(*´・ω・`)b

規制をかけるにしても、元々、EV市場は小さいのと企業規模を考えても、リスクがあまりないんじゃないかな?と思います。

中国は、TSLAを重要企業とか言って、今回の騒動で報道はされていましたから、まぁ大丈夫でしょ…。分かりませんけど!

TEAM、ZM
MSFTとパートナーを組む企業。ZOOMと同じ感覚で見て良いと思います。無理に出社するより、今回の事で、意外に通勤してくてもいいんじゃね?

会議に行かなくていいんじゃね?と思っての購入。
長期ボールドかは分かりませんので、その場で考えます。

購入しようとしてる銘柄の解説
AMX
メキシコなど中南米を主にしている通信会社。
メキシコ通貨がFXで、話題になっているのをきっかけに買おうと思ってます。

アメリカの通信株も良いけど、いかんせん停滞しやすく感じるので、伸びているメキシコにフォーカス。
一応、メキシコ等のNTTみたいな存在。メキシコのある程度の所なら繋がる安心感はあります。
メキシコの重要政策は、通信インフラの整備もあるのも、安心な材料の一つ。

競争相手、t-mobile、AT&Tなどいます。
まぁ、AMXは固定回線もあるし、良く分かりませんが大丈夫でしよ。予想PER4。PER18ぐらいなので、メキシコとアメリカを考えるなら、メキシコペソ安になっても、メキシコが高くなるのは、少し先だと思います。

前日比 プラス4.21%

以上です。
投資は、自己責任。

投資で、将来を切り開いて行きたいな。と思います。

今後の予想みたいなもの

こんばんは✨

地政学的にアメリカに資金が集まりやすい状況は変わらない感じです。

うつりやすい何かが、唯一のリスクと思ってたら、対策をFEDが出したので、2月末あたりから
3月は波乱だと思います。

今のPF
BYND、CGC、DOCU、NICE、SPCE、NFLX

前回のは、ほぼ売却してました、
理由は、地政学的に資金が集まりやすくなっているから。

日本は、うん。わからない。
たぶん底割れしないと思います。
運が良ければ、バブルかも?
個人的には、信じられないけど。

アメリカは、大丈夫だと思います。
ただし、オーメンは注意。


さて、今日、2月17日は、アメリカは休場です。
明日は、MSFTが上がるかも?

個人的には、NFLXは売却、NICEは、微妙。

一応NICEは、クラウド銘柄で、NTTやオムロンにも採用されています。今回の事で、採用が増えるかなぁ。と思ったり…。

CGCは、投機でしたが、収益化が見えてきたので、保留。

SPCEは、追加投資はしないで、逆指値をしながら様子見。

DOCUは、長期保有のつもり(逆指値はして保険かけますが)

BYNDは、たぶん大丈夫?
なぜ?

食べても、そりゃ太りたくないもん。
私なら、お金あって少ししか金額違わないなら、買っても良いかな。


アメリカ人のお肉消費量は、下降してます。
ヘルスケアに意識があるけど、欲はつきないかも?

良く分かりませんが、自分が好きなのが良いと思います。

有名銘柄なら、MCD、KO、Vはいいかも?
今週半ばから指標が出ます。

リスクオンか、リスクオフか?
3月からは、大統領選挙本番。

週末までに、少し利確して様子見もありだと、個人的には思います。

今後の方針

ご無沙汰です。
ツイートしないのは、思惑買いなのが少しの間多い ので、情報リテラシー的な意味合いが強いです。

今日2月12日現在、保有銘柄、MSFT、LENのみ。

今後の指針。
感染と指標、みながら投資しようと思います。

短期的には、投機的な小動き、ボックス相場を予想。

中国は、分かりにくいので、物の動きで判断すると思います。貿易統計は、月末に出るので、その辺りから、動くのかなぁ。と思います。

個人的には、買いたい銘柄は、クラウド銘柄や、マイナーなETFを少し買おうか考えています。

債券は、買わない方針です。
高値で、小動きが3月半ばまでかな。

代表銘柄は、コツコツでも良いんじゃないかな。と思います。停滞するのは、長期投資家に悪いことじやない。と思います。

若干弱含みしても、長期的にみたら、代表銘柄は、良い買い時かも知れません。