銀座っ子の遊び方

柔らかいのが書きたかったので、すみません。


皆さんは子供の頃、どんな風に遊んでいましたか?

今回はそんなお話をしようと思います。

 

銀座の地図です。

f:id:ginzakunhikouhiki:20191008130143j:plain

 

・子供の頃、野球全盛で、泰明小学校で野球をよくしていました。

狭い校庭だったので、大きなあたりは、だいたいホームラン。良く通りにボールが出ては、車に当たり、怒られていました。

つまらなくなるので、遊べる大きな所を探して、日比谷公園で鬼ごっこ、ザリガニ釣り、サッカー、とんぼなどを捕まえて遊んでいました。

たまに、警備員の目を盗んで、皇居の芝生でキャッチボール、野球、ドッジボールをしたりしてました。勿論、いつでも逃げれるように、近くに自転車を置いて遊んでいました。

 

・地下道も遊び場です。鬼ごっこ、銀玉てっぽうサバイバルゲーム

地下道に銀玉をまき散らし、駅員さんにこっぴどく怒られたりもしました。 

 

・自転車は銀座の子供のマストアイテム。勝どきまで自転車で移動し、そこにある駄菓子屋さんでよく遊びました。自分の好きなのは、麩菓子やみかんガムやクジ。怪しいお菓子達が輝いてみえて、いつか買ってやろうと思っていたのは、良い思い出です。

 

・自転車をつかった、銀座5丁目から8丁目まで地域をしぼった鬼ごっこは、かなり怒られました。捕まえるとき、タッチするじゃないですか。あれ、自転車だと危ないので、夏だったので、水風船をぶつけよう!って事になったので、あとは、ご想像の通りです。

・銀座では、一年に一度、銀座の丁目毎にある、8か所の神社をめぐるイベント、「神社めぐり」は、子供たちの一大イベントでした。なんだって、1か所ごとに、お菓子、飲み物がもらえるんです!!子供たちは、自転車で何周したか競い、公園に集まって成果を見せ合っていたりもしました。

 

ファミコン全盛時代になると、デパートのおもちゃ売り場は、私のお気に入りの場所でした。なんでだって、タダで遊べるじゃないですか!しかも、当時の銀座は、松屋三越松坂屋、有楽町のそごう、おもちゃの博品館おもちゃ屋さんのきんたろう。と遊べるところが多数あり、子供たちは分散して遊んでいました。

 

分散投資みたいです。子供ネットワークで、あそこに何のゲームあるよ。じゃあ、俺ここ行くよ!と言ったのが、学校で良く話題になっていたのを思い出します。

 

・またデパ地下は、銀座っ子のおやつが足らない時に良くよっていました。試食ばかりですもん。ただし、売り場のおばちゃん達も慣れたもので、「あれ?おかあさんは?」と聞かれては、「あっちー」と言って逃げたりもしていました。顔を覚えられないように、デパートをはしごしたりもしていました。

 

・自転車で移動しているので、私の場合2回事故にあい、そのうち一回は救急車で運ばれたりもしていますので、自転車はやはり要注意だと思います。友人も通りで遊んでいて、ボールが転がっていき、危ない目にあった事は多数ありました。

 

なんか書いていて、ロクな子供じゃない気がしました。全員こんな遊びをしていた訳ではありませんが、皆さんはどんな遊び方をしていましたか?